top of page
ビジネスチーム

2022年11月23日(水・祝)・24日
EQリーダーシッププログラム
お試し・体験ワークショップ開催EQリーダーシッププログラムショーケース
​会場:国際文化会館

プロのビジネストレーナーが開発した
自己認識、自己肯定感、モチベーションが身に付くプログラム​

世界の優秀なリーダーの90%が持つEQスキルを学びませんか。

EQリーダーシッププログラム

お試し・体験ワークショップ

 

EQリーダーシッププログラム

ショーケース

11月23日(水・祝)・24日(木)
内容、時間帯に変更がある場合はお知らせいたします。

23日 EQリーダーシップ
10:00〜13:00 EQワークショップ
13:00〜15:30 お食事・質問会

24日 EQモチベーション (英語・バイリンガル)

10:00〜13:00 EQワークショップ

13:00〜15:30 お食事・質問会

定員:各15名(ウェブ参加検討中)


参加対象者:

  • 経営に携わる方

  • マネージャー、管理職、リーダー層の方

  • 人材育成に携わる方

  • コーチングトレーナー

  • 子育て・教育に携わる方

  • ​今よりさらに輝きたいと思っている方

  • Inner8®︎ EQプログラムトレーナーとして活動したい方

参加するだけでも楽しいプログラムとなっています。いつもとは違う目線で客観的に考える自己理解、他者理解に興味のある方はぜひお気軽にご参加ください。



参加費:初回特別価格 ¥5,000
昼食・Q&A・懇親会参加費¥2,000

(合計¥7,000)

*2日間参加価格¥12,000(info@globalstyle-hr.comまで直接お申し込みください)


必要であればバイリンガルでお届けします。

東京都港区六本木5‐11‐16
国際文化会館 セミナールーム 404

ご質問等ございましたら公式ラインを登録し、直接ご相談いただくことができます。
 

M_gainfriends_qr.png
講師:齋藤礼子
宣材写真.jpg

企業登壇歴14年・英語教室指導・運営12年

英検1級

幼少期をアフリカ ザンビアで過ごす。

白百合女子大学英文科を卒業し、通訳として仕事をしながら、海外からの様々なビジネストレーニングの資格を取得。2012年 独立し、海外のビジネスプログラムやコーチングを行い、同年、英語教室MY EIGO CLUBを開校。

 

現在はEQやコミュニケーションスキルを向上させるためのプログラム開発、女性管理職や学生向けのリーダーシップスキル、プレゼンテーションスキルやロジカルシンキングなどの、ビジネストレーニングを行い、英語教室運営のスキルとノウハウを活かし、企業のニーズと教育の現場を繋ぐプログラムを提案している。子育てやキャリアコンサルティング歴も長く、SDGsの教育にも目を向け、自己肯定感とEQを上げるInner8®︎プログラムの開発をしている。

  • LinkedIn

企業で実際に行われているプログラム
なぜEQプログラムが必要なのか

世界中90%のトップパフォーマーは人をリードするEQスキルを持っていると言われ、その分野での日本国内の教育が遅れています。海外では必須の教育と考えられ、指導されている英語力、情報収集力、コミュニケーション力、企画力、実践力、プレゼン力、チームビルディング力などのリーダーシップスキルなどを効果的に指導するカリキュラムが施行されています。しかし、日本にはまだそれらを指導する教材や指導意識が伴う環境が整っていません。

 

日本では、これらのスキルを社会に出てから企業内で学ぶ傾向にありますが、先進国の多くでは小中学、高校、大学の授業のカリキュラムに導入され、社会へ出るタイミングで、すでにトップ先進国の多くの学生と日本の学生の持つグローバルスタンダードへの意識に大きなギャップが生じています。EQリーダーシッププログラムはこれらのスキルを身につけるきっかけとなるプログラムとなっています。

EQ感情的知性 banner.png
リーダーシップに必要なスキル

自己理解と他者理解

グローバルに生きるために必要なことは「世界を知ること」ではなく「自分を知ること」です。

Self Awareness.png

自己認識力をつけ、強みと弱みを知り、自信を身につけていくことが大切です。これは、日本の教育の課題であるコミュニケーション、プレゼンテーションなどのスキルを向上させます。自己認識力を高めることで、しっかりとした意見を自分らしく、堂々と、相手にわかりやすく伝えることのできる、影響力のある人間に育てていきます。​メンタリング、コーチングを合わせて繰り返し、子どもたちとコミュニケーションをとっています。

プレゼンテーションスキル

プレゼンテーションは人を動かす力です。世界で活躍するプロのコーチが世界に通用するプレゼンスキルを教えます。

教室で声に出して読む

大学受験や社会に出てからも、今後日本の学生が実践でプレゼンテーションを求められる機会は多くあります。このプログラムでは、伝えたいことは、わかりやすくロジカルにまとめていかなければいけません。なぜそう思うのかを考え、シンプルにまとめ、それを効果的に相手に伝えるスキルを身につけます。早ければ学生のうちから、また社会に出ても間に合う、相手に自分の意見を伝える方法を習得しましょう。

スピーキング&ライティング

ロジカルに考え、クリティカルに問題意識を持って

それらをわかりやすく伝える力

グループディスカッション

正解を見つけて点数を伸ばすのではなく、自分の意見を相手に英語でしっかりと伝える力が問われていきます。これには英語力だけでなく、発想力や論理的な思考を持つことが求められていきます。

グローバル社会で活躍するには問題解決や意思決定をロジカルに円滑に行うスキルが必要です。客観的に物事を捉え、主観や感情から生まれる意見ではなく、適切な情報収集力と事実に基づいた意見で物事を判断する力はとても重要です。考える力とそれを相手に伝える力を身につけていきましょう。

キャリアメンタリング

メンタリングやフィードバックを使った指導で自己肯定感をあげ、わかりやすいキャリアパスとゴール設定を行います。

チューターと学生

メンターを通じてそれぞれの感情や思考に耳を傾け、強みを引き出し、一人一人の個性にあわせた最適な指導を行います。日本ではなかなかフォーカスしにくい強みに気づき、焦点をあて、どのように生かしていくことができるかを個々に指導します。そのコーチングの時間から夢に向かって努力するモチベーションを上げ、それぞれの強みを伸ばし方を考えていきます。

bottom of page